毎日PCを開いて毎日降りかかるタブ開きすぎ問題。
私レベルになると、
このタブなんだっけ?なんで閉じてないんだっけ?多分なんか大事で後で使うから置いてるんだろうしこのまま置いておこう!
と愚かなことをしてぐっちゃぐちゃになります。
かといってそのページをブックマークに毎回登録したり消したり、毎回探して開くのも面倒。
そんな私と同じような人間にはGoogle Chrome拡張機能『Toby for Chrome』を激推しします!!!!!
Toby for Chromeとはなんぞや
Toby for Chromeとはブラウザのタブを管理してくれるchromeの拡張機能です。
公式さんの動画がありますのでこちらをご覧ください。
開きすぎたタブやいつも開くタブを1つのページに保存して、カテゴリ別に管理も出来ちゃう。
タブをいくつも開いているとパソコンのメモリを消費してしまってどんどんPCが重くなってしまいますよね。
しかもchromeは元々重いので尚更。
ぐちゃぐちゃタブ問題とおもおもPC問題を解決してくれる便利ツールです。
Toby for Chromeのおすすめポイント
お気に入りで毎日使っているTobyのおすすめポイントをご紹介します。
案件別に管理できる
左側がスペース一覧で真ん中はそのスペース内になります。
スペース内ではコレクション別に管理ができます。
右側が今開いているタブの一覧ですね。
スペース > コレクション > タブ(リンク)
という構成になります。
スペースとコレクションをどう使うかは自由ですが、
私は案件別にスペースを作成しています。
『株式会社○○』(取引先名)
『自社ホームページ用』
『陰ladyLOG』
といった感じでスペースを作成して、そのスペース内で
『SNS』
『参考ページ』
『必読』
というようなコレクションを作ってその中にタブを放り込み管理してます。
現在進行中の仕事を一覧表示できるし、
プライベートと分けて管理できるので仕事にもプライベートにも集中できます。
編集が気軽に行える
ブラウザのブックマークとかって登録は楽だけど編集するのがめんどいんですよね。
フォルダを移動させるのとか。
だからそのままにしちゃったり同じようなカテゴリが別で立ってしまっていたり、もう私のブックマークはどうしようもない状態なのです。
なので放置しています。めんどいので。
このTobyは”タブ管理”なのでブックマークより気楽に使えるところが良い。
別のコレクションに移動するのもドラック&ドロップで簡単です。
削除も対象のタブにマウスオーバーすると×マークが出てくるのでそれを押すだけ。
気軽に編集や削除ができると、気軽に登録もできるので
いつも開いているタブの量は格段に減ります。
オシャレでわかりやすいデザイン
タブを管理するChrome拡張機能って他にもあります。
私は以前までは何年間もOne Tabを使用してました。
しかしTobyほど機能が豊富なのに分かりやすくておしゃれなデザインなものは個人的にはありませんでした。
英語なのに、気にせず簡単に使えてしまいます。
おすすめの使い方(私のtoby)
わたくし独自の使い方です。
『よく使う』スペースを作成
私の場合は最初に作られているMyCollectionsを『よく使う』スペースとして使用。
その中に『毎日チェック』コレクションを作っています。
コレクション別に一斉に開く動作ができるので、まずこれを全部開いて1つ1つ処理→タブを閉じるの繰り返し。
毎日チェックしたいもの・しなきゃならないものを忘れてしまうことが無くなります。
『一旦保存』コレクションを作成
調べものがあって開いたページ。
とりあえず今は一旦分かったんだけど、後でもう一回しっかり読みたいしメモも取りたい。
でもブックマークしたりするほどじゃない。
それでタブを開いたままにする(しかも数日)ことが結構あるので
それは『一旦保存』コレクションに保存。
各スペースごとにこのコレクションを用意しておけば、『一旦保存』が増えすぎて整理出来なくなることもない。
そこから、これ案外使うページだわ!ってなれば昇格させて別コレクションに保存すれば良いし、
メモ出来たしもう必要無いと思えば消せば良い。
こんな感じで『あとで読む』的な使い方もできます。
全てのネットショップ一元管理のほしい物リストを作る
Amazonも楽天もyahooもそれ以外も使っているので、
当然ですがほしい物リストも各所にある状態で検討する時に不便。
これを全部まとめておければ便利だと思いませんか?
しかし各ECモールやショップのほしい物リストを使うのをやめて、tobyで管理する
というのはオススメしません。
なぜならほしい物リストは一覧で商品の画像が並ぶことが大事だから。
tobyはタブ管理が得意なので、こういった使い方は不向きです。
ですので基本はECモールやショップのほしい物リストを使います。
でも例えば、今度買いたいな〜ではなく今すぐに『ソファ』が欲しいと思っていて、
検討中のソファは数個にまで絞ってあり、最終段階。それが複数のECモールに跨っている
という場合は便利です。
ほしい物リストスペースを作って、『ソファ』コレクションを作成。
そこに検討中の商品ページを入れていくわけです。
コレクション内の全てのページを一気に開くこともできるので、
サイズや機能を細かく比較したい場合にタブを並べて比べることが出来ますし、tobyタブは常にあるような状態なので消去も楽。
実際に『ソファ』を検討している時に作っていました笑