記事内に広告が含まれています。

【園芸超初心者】サギソウを育て始めました⑤【7月】

園芸超初心者のOMORIファン、サギソウを育てる⑤7月 雑記
雑記

ゲーム『OMORI』の影響でサギソウを育て始めた私。
植物を育てるという行為自体が初めてなので、何も分からないまま自力で調べながら手探りで園芸をする記録です。

今回は第5回、7月の様子。
遂に開花の季節(7月〜8月)がやってまいりました!
6月は1株が病気に罹ってしまい、別の1株は成長が止まってしまったので不安ではありますが
そのぶん最後の1株はすくすくと育ってきました。

前回6月の記事↓

スポンサーリンク
     

7月のサギソウの様子

さあさあ見ていただきましょう!!
勝負の7月のサギソウの様子です!!

その前に前回6月の状態をおさらいします。

2023年6月25日のサギソウの様子
2023年6月25日の様子

もうこの時に既に蕾が出来ていて、開花寸前といった感じです。


その後の様子を見ていただきましょう。
まずは病気にも罹らず成長した株の写真です。

2023年7月5日のサギソウの様子
2023年7月5日のサギソウの様子

上の写真が蕾だけの写真、最後の一枚になります。

サギソウ開花の様子

そして二日後

2023年7月7日のサギソウの様子
2023年7月7日のサギソウの様子

咲いたーーーーーー!!!!
咲きました!!!!!!!!

この日見た時は思わず叫んでしまいました。

小さくてかわいい。
OMORIで見たやつだ!!!

七夕の日に咲くなんてロマンチックだな。

そしてその翌日

2023年7月8日のサギソウの様子
2023年7月8日のサギソウの様子

更に小さいお花がもうひとつ!
親子みたいでなんかかわいい。

そしてもう1株の黒点病に罹ってしまった方も花をつけ始めました。

2023年7月10日,12日,14日のサギソウの様子
2023年7月10日 → 12日 → 14日のサギソウの様子

こちらの株もちょうど二日置きに花をつけてくれました。
こっちは3つのお花。その分でしょうか?もう一株の方よりも花が少し小さめです。

超初心者にも咲かせることができるんですねぇ…

ちなみに残り一株の成長が止まったやつは、あれからそのままです。
全く成長はしないけど、葉っぱは元気そう。
これは今年は咲きませんなぁ。
こいつは来年に期待して、球根を頑張って育てることにします。

サギソウが枯れるまで【開花の日数】

サギソウの花って何日くらい咲いてるものなのかな?と思って調べてみたのですが、
大体どこを見ても4〜7日くらいと書いていました。

サギソウの開花日数はどうやら短いようです。
この短い期間を楽しもう!と毎日鑑賞していたのですが、うちのサギソウの場合はなんと、20日間以上、枯れずに真っ白い状態の元気なままを保っていました

私の環境が特別長いとは思えないほどの日数差なんですが、こんなもんなんですかね…?

2023年7月30日に枯れ始めたサギソウ
2023年7月30日に枯れ始めたサギソウ

この前日までは真っ白な状態でした。

ちなみに左側の株の下側が一番最初、7月8日に咲いた花だったんですが
これに至っては8月2日まで元気に咲き続けていました。ほぼ一ヶ月です

聞いていた話と違いすぎたので、球根に栄養が行かないのではと思い焦りましたが、元気な状態で花がら摘みなんてちょっと可哀想な気がして出来ないし
最後まで頑張らせてあげました。

他の花がどれだけの間咲いているものなのか私は全く知らないのですが、
ずっと日向とかの環境じゃなければ、サギソウは二週間くらいは咲いているものなんじゃないかな。

     

7月のサギソウの育て方

6月からあまり変わりは無いですが、私のような超初心者勢のために一応今月も書いておきます。

7月の水やりペース

梅雨も終わると毎日朝夕のペースで水やりです。
雨が吹き込んで土がたっぷり濡れた!とかじゃない限りは毎日。

量もたっぷりめにあげていました。
水受け皿に結構な量の水が溜まるくらいにはあげてました。

一日もサボらず忘れずあげることが出来ましたが、
もうめちゃくちゃ暑いし日差しもキツイ時期なので、一日でも忘れたらかなりヤバイと思います。
すぐ土乾きますよ!

7月の鉢の置き場所

基本の置き場所は半屋根状態の場所で、これまでと変わりはありません。

しかし、この時期は早めの台風がやってきたり、風が強い日があったりもするので
そんな時は家の中に入れてあげてました。

7月は成長して背が高くなっているはずなので、少し風が強いと倒れる危険性もあります。
風は気にしてあげてください。

私のサギソウは一度倒れました…

サギソウ、風で倒れる

先月6月は黒点病に罹るという事件が発生しましたが、今月も事件発生。

黒点病に罹った個体を先月植え替えて別の鉢に移しましたが、そのせいで根が土にしっかり絡みついていない状態なんですね。
なので安定感が悪いのですが、7月12日の少し風が強い日、気づいたら倒れてしまっていました

急いで屋内に救出し、余っていた土と水苔を鉢に追加してそれを少ししっかりめに押し込み固めました。その日は屋内に避難させたまま過ごさせました。

これ、途中で植え替えたことも原因の一つですが、水苔を多めにしたことも原因として大きいと思います。
サギソウは水苔だけでも育ちますが、やはり土も入れた方がいいですね
植え替えたので新しい鉢にちゃんと根が張っていないし、水苔多めで軽いし、サギソウだから背が高くてただでさえ倒れやすいしで
この株はよく考えれば倒れて当然の状態でした…

途中で植え替える時は気持ち深めに植えると良いかもしれません。

土と水苔を追加して固めてからは一度も倒れませんでした。
花が咲くと頭が重くなって倒れやすいのもあると思うので、もう今からは大丈夫かな。