記事内に広告が含まれています。

【ゼルダの伝説TotK】ウツシエを探して南へ #6

ティアキンプレイ日記#6 ゼルダの伝説TotKプレイ日記
ゼルダの伝説TotKプレイ日記

今回は遂に本気でウツシエを取りに行きます。
やっとか、という感じですね。

メインストーリーは一切進めておりません。

プレイ日記はこの記事を含めて全てネタバレありです。
一応目次に大体のプレイ箇所は書いております。お気をつけください。

スポンサーリンク
     

監視砦にウツシエを探しに行く

きっとウツシエはそこにある!と思って向かった北方向に全く気配がなかったので、一旦監視砦に戻ることにしました。
ここで一度ウツシエについての話が出てきていたと思うので、もう一度ちゃんと情報収集をしてみようと思いました。

監視砦へワープ後、とりあえずウツシエに見識のありそうなプルア周辺の人のところへ行ってみるか〜〜
と思って行ったらもうすぐに見つかりましたね…

ロベリー達と話すリンク
ロベリー達に話しかけることでウツシエを手に入れるチャレンジが受けられる

北側の建物の一階にジョシュアとロベリーがいるのは知ってましたし話しかけたんですが、
多分私は監視砦に到着してすぐ話しかけたので、監視砦のチャレンジをクリアしてから話しかければよかったんですね…

二人から調査のお願いをされまして、

人型の生物?が描かれている石板
人型の生物?が描かれている石板

この石板に描かれている人?と似たものが地底にないか調べてきてほしいと言われました。
それをウツシエ機能で撮ってきてねということでした。

地底ってどこやねん。
とりあえず私の行くべき場所にロベリーが先に行ってくれているようなので、プルアパットのマップ指示に従って向かうことにします。

初見の地底へ

暗い地底
当時びっくりしすぎて何も撮れなかったので地底の別の場所で後撮りしました

ええええええええええええええええええ
ここ何!?!?!?嘘だろ任天堂!?!?!?

地底めちゃくちゃ広くないか?????
地上と空に加えて地底のマップがあるんだが??
今作には地上に加えて空の世界があるとは聞いていたけど、地下にも世界が広がってるなんて聞いてないんだが??????
ティアキンやばくない???やばすぎてもう引くんだけど????

これはもうびっくりした。マジで。

まずブレワイの時点でその広さに驚愕してんのよ。
だから空島が加わっただけでもこんなの広すぎて無理じゃない?(嬉)ってなってんのよ。
それで更に地底だと?本当にやばいぞこのゲーム。

えええええ…ええええ…

を繰り返しながら地底を指示通りに進んで、チャレンジは無事成功。
やっとウツシエをゲットしました。

ウツシエだと自撮りができる。石板に描かれていたものと同じ像と一緒に撮影。

それにしてももうウツシエどころじゃないんだが…
とりあえずここを散策していてもキリがないし、(地上でも空でもキリはない)魔物も強めなので地上を進むことにしました。

地底の独自ルール

地底は真っ暗なので、近くの光る根を調べてマップを解放し辺りを照らすか、もしくはアカリバナの種を投げることで明るくして進むことができます。
または、発光効果のある料理でもOKだと思います。

暗いまま進むと瘴気が足元に急にあったりするので危険なので、必ず明るくしてから進んだ方がいいですね。

また、地底では敵から攻撃を喰らったらハートが減るんじゃなくて、
ハートの器が一時的に減っちゃうんですね。

割れたハートの器
ハートの器が割れちゃってる

これは光る根の元にくると回復することができますが、ここに来ないと回復できない。地上みたいに、危なくなったら+ボタン押して料理食べるってことができないので、地上よりハードモード。

光る根とリンク。
これが光る根。ハートの器が元に戻っている。

地底って一体何なんだ?

地底はゼルダ姫がいなくなった時に、地上に出来た穴を降りた場所です。
広さにびっくりしましたが、それと同時に少しゾワゾワもしました。

地底は地上のマップと連動しているようです。
例えば地上に変わったものがある場所の地下にも変わったものがあるとか。
あとボコブリン達も(光っててなんか変だけど)いるし、ロベリー達が言ってたけど人型の像があるってことは、地底にも昔から人がいたということになるし。

空にはゾナウ族がいて、地底にはまた別の民族がいたってだけのことなのか?でもそれならなぜ地上のマップと似るようなことが起きるんだろう。

もしかしてこのティアキンのストーリーってめちゃくちゃ面白いんじゃ…?

     

ハイラル平原方向へ

最初からリトの村に突っ走って行ったので、ちょっと南の方にも行ってみます。
ハイラル平原鳥望台でマップを開放!

マップを解放中
ビヨーン

『ハイラル平原に平和を!』チャンレンジ

監視砦からハイラル平原鳥望台に向かっている途中で楽しいチャレンジに遭遇。
リンクがその辺をふらふら歩いていると、10人くらいの人が固まって歩いているところに遭遇。
前作を含めてもこんな大人数で人間が移動している姿を見たことがなかったので、何事かと思った。

どうやら監視砦の面々が魔物の拠点に向かっている最中らしい。
一緒に戦ってくれないかと依頼を受けた。

みんなと一緒に敵拠点に攻め入る。

みんなと敵拠点を攻めて勝利の雄叫び
中途半端にcompleteが入っちゃった

敵の数も多いし、こちらも10人くらい味方がいるので戦闘中はごっちゃごちゃ。
味方がいるから楽なはずなのに、こうなると誰を狙って攻撃していいのやら分からずあんまり役に立てなかった…

味方のことはあまり気にせずにいつも通りの戦い方をした方が良いかも。

というかこのチャレンジ、リンクがやられたら失敗というのは分かるけど、
味方がいなくなって失敗エンドもあるんだろうか…

とりあえず成功して、なんと100ルピー貰えた!

このチャレンジは赤い月が発生する度に出来るので、金策にピッタリですね。

『訪れぬ美食家』チャレンジ

このチャレンジは、シロツメ新聞社で『真実を探れ!噂のゼルダ姫!』を受注した後に発生するチャレンジです。

受注した時の記録はこちら↓

リバーサイド馬宿にも相棒のペーンが立っていたので、雨が降っても滑らない防具を貰えることを思い出した私は真っ先に話しかけます。
そこから『訪れぬ美食家』チャレンジがスタート!

馬宿の裏側に川の方を見ながら立ってるオジサンが
あの橋を渡ってくるはずのお客さんが来ない
と言っています。

橋を見つめるゴエタフ
この人がそのオジサン

なんかあったのか心配してるようですがその場から動く気もないようなので、代わりに剣士様が見に行ってあげましょう。

橋を渡るとすぐにエノキダ工務店の看板男がまた立っていますが、とりあえずスルーします。そのチャレンジ好きだから後で絶対くるね!

看板を支えるカバンダ
一旦無視

その少し奥まで歩いて行くとテントが見えてきました。
テントの周りにはなんと人が数人倒れています。

倒れている人々
ゼルダ様のメモの話を遺言のようにしています。

ゼルダ様のメモ??
何だかどこかで聞いた話です。
中央の台の上にはゼルダのレシピメモが。

台の上のメモを見るリンク

ケモノ肉ハイラル米岩塩を組み合わせた料理を作ってこの人たちに食べさせれば良さそうです。
これはペッパーランチのような料理が出来そうですが、倒れてる人にそんなの食べさせて大丈夫だろうか。

ここは森のようになっているので、ケモノ肉はイノシシからすぐに調達できます。
ハイラル米は馬宿まで戻って購入。岩塩は手持ちにありましたが、ない場合は米と一緒に購入すれば
すぐに全ての材料が揃います。

早速料理をして食べさせてあげよう。

ケモノ肉丼が完成

ケモノ肉丼…!
弱ってる時に食べたら吐いてしまいそうな料理です。

だけどみんなちゃんと元気になりました!

元気になった人々

なぜ倒れていたかというと、ケモノ肉の代わりに魔物素材を入れてしまったらしいです。それで調子が悪くなったのだとか。

これで任務完了です。

【エノキダ工務店の看板】さっきぶりの再会

カバンダがいる位置座標:( 0384, -1271, 0015 )

先ほどスルーしたカバンダの元に戻ってきます。
当然ですがまだ同じ体勢で頑張ってますね。

今回のこのチャレンジですが、今までで一番難易度が高そうです。
周りにエノキダ工務店の資材も無いし、看板自体の支えも全くない。

周りの木でどうにかするしか無さそうなので、どうにかしました。

切り倒した木で看板を支える
切り倒した木で看板を支える-2

もはやこれが何なのか分からない

また今までの汚さナンバーワン自己ベストを更新してしまいました。
だけどこれで支えられるまで頑張った根気だけは褒めてほしいです。

ススヤイの祠『走るもの』〜初めてのタイヤ〜

この祠ではタイヤが初めて出てきました!!

板にタイヤをつけたものに乗るリンク

タイヤの向きを合わせて接着すれば、ゾナウエネルギーで車のように走ります。

ゴンドラのようなものが作れた

こんな風にレールの上を走らせることで移動することもできるようです。
これは移動手段にめちゃくちゃ良さそうですね。


外にコログがいたので早速タイヤを使いました!

コログもタイヤとして使用

マヤチノウの祠『固定するもの』

野球盤みたいな楽しい祠でした。
ここでも新しい杭のようなものが出てきます。それが多分”固定するもの”。

これ、文章で説明するの難しすぎるので諦めますが、すごく楽しいです。
宝箱の方の的(見えないけど右側にあります)当てるの難しかったけど、
こんな適当な方法で行けました。

オープンにされた的
右側への動線を開けるために、壁になってしまう板を無理やり見た目の汚い方法で退かす

今日のレシピ

カニ + ゴロンの香辛粉 = 炒めガニ

画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。
© Nintendo