遂に発売しました!
ずっと発売を楽しみにしていたこのゲーム『はらぺこミーム』。
今まで書いた記事やプレイ日記とはちょっと種類の違ったゲームですが、
こういうのも好きなんすよ……
ということで今回からプレイ日記を書いていきたいと思います。
事前にゲームの紹介記事を書いています。
チュートリアルはこちら↓に書いているので、プレイ日記#0も兼ねており、本記事はその後から始まる記事になります。

今回もチュートリアルが続きます。
今まではストーリーが重要なネタバレ厳禁ゲームのプレイ日記を書いていたので
プレイ済みの方しか見れないものになっていたと思うのですが、
このゲームはそこまでネタバレを気にしなくても良いゲームだと思うので、
プレイ日記を見てプレイしたくなってくれる人が出てきてくれると嬉しいな〜と思います。
一応ストーリーの終わりというのはあるみたいなので、
そういう時には事前に注意書きをしておきます。

きいすけと初めての探索 (復活のゲート)

チュートリアル探索を終えて、本当の探索に出かけることになりました。
今回も、もう1匹のミームである「ちゃっぴー」は死にかけているため待機しています。
入ってすぐにメンタル回復用のクッキーが落ちているのがありがたい。
開始から既にメンタル半分以下なので。

本当は出かける前に回復してあげた方が良いんだと思う。
今回からは5つのアイテムが入る袋を持っているので、アイテム回収をして帰れるはずです。


またきのみを見つけたきいすけは、少し悩んでから今回はすぐに袋に入れてくれた!!
満腹値が100になっているので、自分で食べるのはやめたみたいです。
初めて見つけたものはこれは何なのか説明がちゃんと入ってくれます。


料理の材料によく使われる
緑の実はエグ味が強いがそこが気に入ってるミームも多い
主な入手場所:荒れ地、草原
料理の材料だ!!
これを集めれば料理が作れてミームが回復する!!
ちゃっぴーのために!持って帰らねば!!



エグ味が強いところを気に入ってるミームも多いって、ミームって結構食の趣味が渋いんだね。酒飲めそう。
更に枯れ木を発見して袋に入れてくれるきいすけ。


火をおこすために必要
これがないとあらゆる料理が作れない
主な入手場所:荒れ地、草原
ちゃんと一発で袋に入れられてえらい。
えらいけど、枯れ木発見の仕草→これをどうしようか悩む→袋に入れる、という動きが入るので
一個一個拾うのに結構な時間がかかる……
この枯れ木もドングリンも料理に複数必要みたいだし、
きいすけだけじゃ一回分の料理の材料も集めきれんよ……



この世界の一日は現実の10分間なので焦ってミームに対してイラついたりしてしまいます。ごめん。
そして『オバケちゃん』というヤツが現れます。


このオバケちゃんは時間経過で出てくるんですが、
近くに袋を置いておくと中のアイテムを取られるし、ミームがアイテムを持って近くを通ってもそれを取られてしまう。
説明にはオバケちゃんが帰り道に出る前に探索を終えよう〜というようなことを書いていましたけど、
結構早めに出てくるし無理だよ……
まだ袋に3つしかアイテム入ってない……
焦ってむやみやたらにウロウロしていたら「7分経過」とお知らせが入ったので、
仕方なく帰宅。



10分間では何もできない……
帰って探索結果を見ます。


袋の中身:
ドングリン(緑) ×2
枯れ木 ×1
以上。
ちなみに満腹ゲージを回復できる「ごちそう」の中で一番コストをかけずに作れる『ドングリンのばくだん木の実スープ』のレシピは
枯れ木 ×4
ドングリン(緑) ×2
枯れ木が1つしかないので、料理を作ることができません……
トーレン様の修理部品
もう時間は少ないですが、仕方なくもう一度探索に行ってみることにしました。
このままでは今日は飯抜きです。



ちゃっぴー死にかけてるのに……更に飯抜きって……
一度ミームが通ったところは霧が晴れるので、
2度目の探索はオバケちゃん出現ポイントの奥までスムーズに行くことができました。
行ってみると、


歯車のようなものを発見。
これはトーレン様に頼まれたブツです。
トーレン様からお願いされた体の一部なので持って帰ろう!
どうしてここにあるのかな?
主な入手場所:復活のゲート付近
きいすけはちゃんとこれを袋に入れてくれましたが、
このトーレン様の部品はアイテム3つ分の重さがあるようで……
袋の容量が3/5になってしまった……
ごちそうを作るには枯れ木があと3つ必要なので、この時点でこの探索では料理の材料を集めることができません。
袋からアイテムを捨てることが可能なので、この部品を一旦捨てるという判断をしてもよかったのですが、
せっかく見つけた部品がもったいないな…と思ってしまい、このまま帰宅。
帰宅をしたら「もうすぐ日暮れ」の通知が。
終わった……
とりあえずトーレン様に部品を渡しに行ったら……


ご褒美が!!!!!!
枯れ木 ×5
ドングリン(緑) ×5 !!!!!!
これで料理が作れる!!
なるほど、最初はトーレン様の言うことをただ聞いていればスムーズに進むのか。
トーレン様の次のお願い(おやつを作る)を聞いて、それが終わったら、


「今日の結果を聞くのだ」……?
勝手にイベントが始まりました。
イベントというか、これは一日が終わったってことですね。
haha……
2日目が開始


飲まず食わずで1日が終わり、2日目が始まりました。
ちゃっぴーはかろうじて、なんとか、生きているようです。
そういえばきいすけの方は探索に出ているので、メンタル管理のためクッキーは食べてます。
ただクッキー食べても満腹ゲージは変わらないので、この世界では何も食ってないも同然。
2人とも可哀想すぎる。
どうやらミームははらぺこのまま一晩を過ごすとメンタルがグッと下がってしまうらしい。
家がない状態だと、更に下がるらしい。
飯を食わせるのに精一杯(というかまだ食わせてもいない)なのに、家を作るなんてまだまだ先のことなのでは……
きいすけ1人ではもうどうにもならん。
ちゃっぴーを早く復活させなければ。
色々といじっていると、探索に出なくてもこの場でクッキーを与えることができるようなので
与えてみました。


ちゃっぴーが起き上がった!!!!
どうやらミームはメンタルのみで起き上がることができるし、探索にも行けるようです。



気合いで頑張れという昭和の教育……
探索にさえ出られれば、落ちているものを食べてどうにか腹ごしらえができるはず。
それに2人なら袋をいっぱいにして帰ることもできる!はず!
2日目、きいすけとちゃっぴーで探索:復活のゲート


ということで2匹で探索。
ちゃっぴーは今までずっと起き上がれなかったので、
初めてこうして2匹が並ぶところを見ましたがそれぞれ個性があります。
ちゃっぴーはお腹と目の横がオレンジで、きいすけは手足がオレンジ。



もしかして全く同じミームはいないのかな。
2匹とも何も食べずに朝を迎えているので、ドングリンを見つけると袋に入れずに食べまくってます。
うん、仕方ない。食わすこともできていない私が悪い。
ちゃっぴーに至っては、初めての探索+空腹なので、枯れ木すら食べようと試みます。


枯れ木を口に入れてすぐに吐き出すちゃっぴー。
しかもこれを2回繰り返していました。
自分の子供を食べさせられないってこういう感情なんですかね。
拾った枯れ木をどうにか食おうとしている子を見て心を痛めましたよ、ええ。
そんなことがありながらも2匹での探索だと袋はすぐにいっぱいになります。
袋の容量を超えても一応アイテムは入れられますが、重くなるので袋の移動距離が縮まっていくみたいです。
更に新しいアイテムも入手!


世界樹の塔でよく見かける美しい赤い花
熟れた実はとてもおいしい
主な入手場所:荒れ地・草原
このツバキンの花はおやつを作るのに使用する材料で、
トーレン様にも取ってこいと言われていたやつです。
今回はすぐに袋をいっぱいにして帰ることができました!



1日目からちゃっぴーにクッキーを食べさせておけばよかった。
今回の探索結果は……
枯れ木 ×2
ドングリン(緑) ×2
ツバキンの花 ×1
よしよしよーし!!!!
順調!!!!
これで料理を作ってあげられるぞ!!!!
初めての料理とおやつ作り
と思ったら、
トーレン様にまず先におやつを作ってやれと言われまして、
作ることになりました。
現在作れるおやつの「ドングリンのぐりぐりクッキー」のレシピは
枯れ木 ×3
ドングリン(緑) ×3
ツバキンの花 ×1
なので、作ってあげることができます。
おやつは10秒で完成するし、手軽に作ってあげられるかも。
おやつを作ってトーレン様に報告すると、また枯れ木をもらえました!
ありがてーーー!!トーレン様最高ーーーー!!!
トーレン様の次のクエストが「おやつをミームに食べさせる」ことだったので、
そのまま食べさせてあげました。
次々にトーレン様のお願いを聞いて、どんどんご褒美を手に入れていきます。
もう探索よりトーレン様。トーレン様ゲーです。
遂に「ごちそうを作る」クエストが出てきたので、
初めてのごちそう作りもやっちゃいます。
トーレン様のおかげで枯れ木×11、ドングリン×9という豊富な材料があるので、「ドングリンのばくだん木の実スープ」を作ってあげます。
ごちそうは一日に一回で、一日の終わりに食べることができるようです。
ごちそう作りのために鍋を使うと一日中鍋を使うことになってしまうので、明日になるまでそれ以外のものが作れなくなります。



これはそのうちやらかしてしまいそうな気がするので、覚えておかなければ……
一日の終わり
一日の終わりにみんなでごちそうを食べます!
遂にまともなものを食べさせてあげられる!
ごちそうの匂いで村の外から3匹目のミーム『ココ』が現れました。


なんか頭がオレンジ?
っていうかミームはここにしかいない絶滅危惧種と思ってたけど、
どうやら村の外には他のミームもいるみたいですね。
この子も死にかけの状態でこの村までやってきたんでしょうか。
ただ、このごちそうにありつけるまでにきいすけとちゃっぴーの2匹は2日間苦労してきたわけで、
急に現れたミームがその料理を食いにきたのはちょっと納得いかんけどな、私は。
2人がいいならいいけどさ……
ミームって人間より優しいんだな。



私が2人の立場なら許さんがな!


みんなでご飯を食べております。
ココは知らんけども、きいすけとちゃっぴーはずっと腹ペコのギリギリで生きてきたはず。
このごちそうは2人にとってどれだけ感動的なものだったでしょうか。



よく見たら2人とも泣いてない?(泣いてない)
満腹状態で一日を終えますが、
翌朝にはまたお腹を空かせているはず。
これからは毎日ごちそうを食べさせてあげよう。
最後に
次回からはミームが増えたので探索がまた楽になるはず。
ミームたちに苦労をさせないように頑張りたいと思います。



頑張るのはミームだけどね……
画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。
© Drecom Co., Ltd. All rights reserved.
Licensed to and published by Clouded Leopard Entertainment Inc.

