【Inscryption攻略】レシーの小屋の中のパズル攻略法:2Dパート

【Inscryption攻略】レシーの小屋の中のパズル:2Dパート
  • URLをコピーしました!

2D世界でのレシーの小屋内でのパズル攻略です。

場所入手できるアイテム
【2Dパート】レシーの小屋の中獣のカードパック

すぐに答えを見るには目次からジャンプしてください。

また、答えは見たくないけどヒントが欲しいという方は【ヒント】の文字があるところまで、目次からジャンプしてください。

目次

レシーの小屋の場所

レシーの小屋の位置

レシーの小屋はマップ北東に位置しています。

この小屋では3Dの時とほとんど同じカードが出てくるので、
最初にここに行っておくと、2D世界のカードバトルに慣れやすいと思います。

小屋の中に入る

北東の小屋

マップから小屋の方へ進むと
小屋の周辺に着きます。

探鉱者と釣り人がいます。
話しかけても良いですが、すぐにストーリーは進みません。
まずは小屋の中のパズルを解いてカードパックを入手してOK。

パズルのある棚の場所

パズルの棚

小屋の中に入って北側の棚に近づけばハテナマークが出るので、そこを調べるとパズルができます。

カゲノ

3Dパートのパズルと同じ位置にあります。

パズルのルール

2Dパートのパズル

上の二段が相手側のカード、下の二段がプレイヤー側のカードになります。

各カードは上下に動かせるようになっているので(動かせないカードもあります)
相手に5ダメージを与える配置に変えれば成功です。

カゲノ

相手のカードに5ダメージではなく、相手に直接与えるダメージ量を5にする必要があります。
3Dパートの時のやり方と全く同じです。

【ヒント】パズルの解き方

鍵となるのは右側の2列です。

右端の無印カード(能力無し)が相手に直接攻撃を与えられない限りは絶対に5ダメージを与えることはできません。

現状では体力4のカードが対面しているので難しいですが、
自分と相手のカードの能力を考えて、相手の能力を逆手にとってみましょう。

体力の数が大きい相手に対してはどんな能力が必要でしょうか。

このパズルに存在している能力一覧

  • 飛行:
    対面にカードがあっても相手に直接攻撃する
  • タッチオブデス:
    攻撃を与えるとその相手カードは体力0となる
  • 三又攻撃:
    対面とその左右に攻撃する
  • 針毛:
    攻撃を受けると攻撃してきた相手に1ダメージ与える
  • 穴掘り:
    空いている場所が攻撃されるとそこまで移動してその攻撃を受ける

【答え】パズルの正解配置

2Dパズルの答え

左の端:飛行能力で相手に直接2ダメージ
中央左:飛行能力で相手に直接1ダメージ

中央右:
タッチオブデスが空いているスペースに攻撃することで、相手側の穴掘り能力カードが正面に移動してくる。
タッチオブデスから攻撃を受けることになるので、穴掘りカードは体力0で消える。

右の端:
穴掘りカードはタッチオブデスに攻撃されて不在。相手に直接2ダメージを与える。

カゲノ

これで合計5ダメージ与えることに成功!

パズル攻略で入手したアイテム

パズル攻略で入手した獣パック

獣のカードパック1個を入手しました。
中に入っているカードはランダムです。

画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。
© Daniel Mullins Games

前後のプレイ日記はこちらの記事↓

周辺のカードパックはこちら↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当ブログの運営者であり全ての記事を書いた陰の者。
なんでも好きなものだけ書きます。
X(旧Twitter)でも更新情報とたまにくだらないことを発信中。
コメント解放しておりませんので、Xの方で感想いただけると嬉しくて更新が早くなる傾向にあります。調子乗りです。

目次