記事内に広告が含まれています。

【OuterWilds攻略】太陽ステーションへ行く方法

【OuterWilds攻略】太陽ステーションへ行く方法 ゲーム攻略情報
ゲーム攻略情報
Outer Wilds

この記事では太陽ステーションに行く方法を解説しています。

★ OuterWildsのプレイ日記一覧
★ 【OuterWilds記録番外編】Nomaiの人々の役割や関係性をまとめる

太陽ステーション近辺のプレイ日記はこちら↓

スポンサーリンク
     

① 灰の双子星のワープの塔へ

ループ開始すぐに灰の双子星に向かいます。

最初はワープの塔は砂に埋もれているので、
太陽のワープの塔の砂が無くなるのを待ちます。

砂から一番最初に塔の上部が顔を出すのが太陽のワープの塔です。

太陽のワープの塔の場所が確認できたら船を降りて、徒歩で待機します。

↑表のドアは壊れていて入れないので、裏側で待機してください。

カゲノ
カゲノ

待機中に砂に巻き込まれないように、辺りを確認しながら待機するよう注意してください。

裏側の入り口が砂の中から出てくるのが見えたら目の前で待機して、入れるようになったらすぐに入るようにします。

     

② ワープの塔内部の歩き方

太陽のワープの塔の内部右側

中に入ったらサボテンが砂に埋まっているうちに右側の部屋に入ります。
右側から入って、奥の部屋に行き左側の部屋に行くことが目的です。足を止めずに歩いて行ってください。

奥の部屋から左側の部屋に回り込む時には入り口があります。↓

↑砂に埋もれている状態なので、入れるようになったら素早く入り込みます。

この入り口に入ると、左側の部屋に入ることができます。

ここにあるエレベーターを使って上の階に行きます。

     
太陽ステーションへのワーププラットフォーム

上の階に着いたら、部屋の真ん中にワーププラットフォームが設置されています。↑

これが太陽ステーションへのプラットフォームなので、
この真ん中に立って太陽が直列になるのを待つと、太陽ステーションにワープできます。


© 画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。
© 2020 Mobius Digital, LLC. Published by Annapurna Interactive under exclusive license. All rights reserved.

ゲーム攻略情報
Outer Wilds
シェアする
ブログをフォローする
カゲノ

当ブログの運営者であり全ての記事を書いた陰の者。
なんでも好きなものだけ書きます。
X(旧Twitter)でも更新情報とたまにくだらないことを発信中。
コメント解放しておりませんので、Xの方で感想いただけると嬉しくて更新が早くなる傾向にあります。調子乗りです。

ブログをフォローする