前回、ブリーディングとふ化装置の開放でテンションが上がってしまい、
村のことも考えずに楽しんでしまった私。
自転車操業は続きます。

今回はもう本気でヤバイところまで行ってしまいます。
このままゲームオーバーの可能性も。

【7日目開始】初めてのおうちでの目覚め
前回おうちを建築できたので、
メンタルが安定したまま目覚めることに成功!
気持ち良い〜〜
ちゃっぴーに至っては、ほぼ満タンメンタル状態で1日を開始します。
揉め散らかした後に愛の巣に消えるきいすけとココとは違って、ちゃっぴーは我関せずという感じで安定した日々を送っているようです。安心感のちゃっぴー。
ふ化装置でミームの子供を誕生させる
昨日できなかったふ化をやってみたいと思います!
やっとやれるぞ!!
ふ化を実行する前に、生まれてくるミームのスキルを選択する画面になりました。
両親が持っている「基本スキル」と、新しい「進化スキル」を選んで子供に持たせることができるみたいです。
この子の両親はきいすけとココ。
持っているスキルは『足元ゴソゴソ』と『アイテム運び』です。
更に進化スキルとして『ユサユサ揺らし』を持たせることができるようです!

細い木を揺らしてアイテムを落とせる
草むらをかき分けてアイテムを探せるのに加えて、木からもアイテムを落とせるようになるのか!これはありがたい。
この進化スキルは最初から持っているスキルではなく、
最初のきいすけ達のように、自ら学んでレベルアップし習得するスキルってことですね。
本来進化スキルは2個設定できるようですが、
今回は選べるものがひとつしかないのでこれでミームを誕生させたいと思います。
さぁ、どんな子が生まれてくるのか楽しみです!!!
すぐに生まれてくれました!!!

え!?!?
似てなくない!?!?!?!?
両親とは全然違うモジャモジャの子が生まれた。
全然違うがかわいい。
この子の名前はフリネ。
もう少ししっかり見たかったんですが、早足でスタスタと去って行きました。
どうやら子供のままだとまだ何もできないようで、今日はフリネと探索には行けないみたいです。

仲が悪かった(妄想です)きいすけとココの子供だから、あまりに似てなさすぎて父親が違うのではないかとココを疑ってしまう。
【探索】復活のゲート北西辺り(スナイパーのゲート付近)
フリネはまだ何もできないのでお留守番。
いつもの3人で探索に向かいます。
まだあまり行けてなかった、復活のゲートから北西辺りに行ってみました。
新しい場所に行くと収穫が多い!!
新しいトーレンポールを発見


新しいトーレンポールを発見しました!
ちゃっぴーが起動してくれましたが、辺りにゲートが見当たりません。
左側にはなかったので上方向にあるんじゃないかと思うのですが、ミームが全然上に行ってくれない……
『完熟ツバキンの実』を発見


先ほどのトーレンポール周辺の草むらで見つけてきてくれた、「完熟ツバキンの実」。
これは確か今まで作れなかったごちそう、『ドングリンの手ごね団子』の材料!
ミームからそれを作って食べたいというお願いも出ていたので、ちょうどいい!
もし他の材料も揃ったら是非作ってみたいものです。
『広葉樹の苗』を発見


トーレンポールの左側あたりに、小さな木のようなものがあります。



キラキラしたエフェクトが出ているので、他の木との見分けはつきます。
ちゃっぴーが眺めていますが、これが『広葉樹の苗』。
このアイテムは伐採所を作るために必要なものらしいので、絶対に持って帰りたい!!
わかりますか?
オバケちゃんが出そうになっているにも関わらず、そのど真ん中に袋を置いてまで、ちゃっぴーが苗を持ってくるのを待っている本気さが!
ちゃっぴーはいつものように一度食べられるか試し、
当然無理なので持ってきてくれました。



ミームはこれも口に入るのか……相当口がでかそう。
ちゃっぴー大活躍だ!
帰宅して物にあたるリーダーきいすけ(ほぼ妄想)


“きいすけが施設をけっとばした!” ……
おい!!!!!何で!!!!!
いつ!?いつメンブレした!?気づかなかったんだが!?
あれか。私がちゃっぴーを褒めたからか?
わかるよ、わかるけどさ、
きいすけをリーダーに任命したのは全体のことを考えてくれてたからだよ?
最近きいすけちょっと勝手だよ?
ついこの間作ったおうちの耐久ゲージが今これってなかなかきついよ?
一回自分見つめ直そう?
【ブリーディング】ちゃっぴーとココは愛の巣へ
きいすけに対するお仕置きというわけではないですが、
前日きいすけとまぐわったココを、今回はちゃっぴーと組み合わせてあげます。


どうよ。どういう気持ちよ、きいすけ。
そしてココとちゃっぴーもどういう気持ちよ。



ちゃっぴーは多分人に興味ないから何も感じてない。(イメージ)
フリネがあまりにも両親に似ていなかったので、単純な興味でちゃっぴーと組み合わせたらどうなるのか見たくなってしまいました。
ごめん、ミームたち。これも村のためだ、わかってくれ。
そして明日からもなるべくみんな仲良くやってくれ。がんばれ。
なぜ人は学ばないのか
なぜ私はまた同じことを繰り返しているのか……
だから!ブリーディングを始めたら!2人とも2分も帰ってこないから!
キャンセルもできないから!
料理作るのもギリギリなのに、何やってんだ自分!
1人しか探索行けなくなるから!!枯れ木ぜんぜん足りないから!!
覚えろ自分!!
なんで余裕がないのに今こんなことをしているんだ……??
【7日目終了】ドングリンの手ごね団子を食す


まさかのもう作れた!!ドングリンの手ごね団子!!よかったー!!
完熟ツバキンの実さえあれば、結構簡単に作れるんですね。
こちらの料理は5人用なので、ミームが増えたらこっちを作らなきゃいけないみたいです。
私の村は現在子供を含めて4人ですが、今夜は特別にみんなでこれを食べて眠ります。
【8日目開始】新入りを愛でる
生まれてから一日経つと子供ミームも大人と同じように動けるようになるみたいです。
さっそくフリネを見てみます。


今いるミームたちに比べて怪物感がすごい。
でも小さくて丸くてもじゃもじゃでかわいい。
見た目的には両親から引き継いでいる要素なさそうだけど……どうなんだろう。
続いて、ちゃっぴーとココの卵も生まれたのでふ化させてみます。
名前は「アランバ」。


ほぼ……フリネ……
これおそらく二世代目はもれなくこの形で生まれてくるようですね。
体の色が緑なのも、みんながスキルをゲットしレベルアップした後に、体が黄色から黄緑に変化したことと関係があるのかも。
レベルアップ前なら色が違ってたかもしれないな。
探索:スナイパーのゲート開放
アランバはまだ探索に行けませんが、フリネは今日から探索に行けるので連れて行ってみることにしました。
フリネが初日からもう大活躍!
アイテムを迷うことなく運び、標準で親のスキルを搭載しているので草むらからもアイテム拾うし、運ぶのも早いし、
生まれたばかりなのでゲージもマックスだからガンガン使える!
先ほど見つけた復活のゲート北西のトーレンポールから更に北に行ったところで見つけたトーレンポールをスイッチオン。


これもフリネがすぐに対応。
ポールの西にゲートがあるのですが、このゲートは2つのポールのスイッチを入れないといけなかったようですね。
この「スナイパーのゲート」付近には、なんと攻撃してくる敵がいた!!


この攻撃に当たるとメンタルが削られます。これはきつい。



だから”スナイパー”のゲートって名前なのかな?
スナイパーの攻撃を受けてメンブレ→クッキーを与えるという繰り返し。
しかし新しく来れた地で、新しいアイテムをゲットしたい…!!
ということでギリギリまで粘ることにしました。
そうしたらなんと、フリネはさっそく木を揺すってアイテムを落としてくれている!


枯れ木が落ちる落ちる!これは助かる!
奥で連続攻撃を受けまくっているちゃっぴーが頭を抱えていますが、とりあえず枯れ木だけは持って帰らないと!!
探索の結果、家を失う


そんな無理矢理な探索の結果、ちゃっぴーとフリネをヤバヤバミームにして帰ってきました。
ちなみにクッキーを3枚ともあげて、その上でこの結果です。
あまりにもゴリ押しすぎる。
そして、


フリネとちゃっぴーに家を蹴飛ばされて、完全に壊れました。家が。みんなの家が。苦労をして建てた家が。
ギリギリまで探索しても、ヤバヤバミームを連れて帰ってきてしまったら、結局家はなくなりまた建てることになり、アイテムを消費する……
マジで自分はアホなのか?ずっと何をやっているんだ?
【悲報】クッキーが無くなり本格的な自転車操業に
悲劇は続きます。
家を失うとそこに所属しているミームたち全員のメンタルが下がるので、最終的には


フリネ、ココ、きいすけ、ちゃっぴーの全員がヤバヤバミームになりました。
メンブレを治すためにクッキーを与えていましたら、
2人に与えたところで、今まで余裕だと思っていたクッキーがいつの間にか無くなってしまいました。
これはまずいです。
そういえば最初の頃はトーレン様のリクエストを叶えたら、クッキーをガンガン貰えていました。
だから私にはクッキーの余裕があったのですが、もう今ではリクエストを連続でたくさん叶えることもできなくなったので、なかなかクッキーは貰えません。
クッキーがないと探索自体がきついので、クッキーは作らなきゃ……
今日集めていた枯れ木を、ここで使ってしまうことになります。
しかも作って完成した5つのクッキーのうち2つは、すぐに使わなければなりません。
残り3つ。
今日もなんとかごちそうをギリギリ作ることができましたが、せっかく集めた枯れ木はまたゼロに。
ツバキンの実もゼロになったのですが、また明日ツバキンの実を取りに行くにはスナイパーのところに行く必要があります。
でもクッキーは残り3つ。
やばいな、これ。
本気で危機感を感じてきました。
【スキル開放】イタタ耐性


フリネときいすけが探索中に新しいスキルをゲットしていました!
攻撃を受けた時のダメージが少し減る
スナイパーから攻撃を受けたことで、耐性がついたみたいです!
これで少しは楽になるかな?
基本スキルは2つしか持てないので、元々持っていたどちらかを捨てる必要があります。
出来るだけ個性を出していきたいので、
きいすけは一旦そのままで、フリネはアイテム運びを残しました。
【8日目終了】見た目の変化
なんとかごちそうを食べて8日目終了。
最後に気づいたことが1つ。


左の人だれ……?
赤いもじゃもじゃがいるが……?
基本スキルの入れ替えを行ったことで、フリネが赤くなったようです。
一代目と違ってめちゃくちゃ変わるな…!
後ろ姿では分からないので、明日確認してみたいと思います。
最後に
本格的に「私の適当さのせいで誰かが犠牲になるかもしれない」という危機感を覚えています。
全滅ゲームオーバーもあり得る。
しかし明日からは新しいミーム「アランバ」も活動できるようになるので、
どんどん木を揺すって枯れ木を集めてくれるはず。
画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。
© Drecom Co., Ltd. All rights reserved.
Licensed to and published by Clouded Leopard Entertainment Inc.

