【はらぺこミーム感想攻略プレイ日記】5〜6日目:愛の巣建築・ブリーディングに夢中でごめんなさい

「【はらぺこミーム感想攻略プレイ日記】5〜6日目:愛の巣建築・ブリーディングに夢中でごめんなさい」のアイキャッチ画像
  • URLをコピーしました!

前回暗雲が立ち込めたところで終了したので、その続きになります……

朝イチから村全体がメンブレしている状態で開始します。
そして、全体的にギリギリの状態で進みます。

例えるなら、自営業お父さん(私)がお金をギャンブルに使い込んで仕事しないせいで自転車操業で、子供たちに食わせるのもギリギリの状態…
といった感じですかね……

あぁ……くるしい……

目次

【5日目開始】まっくろ月の夜翌朝、ミームのメンタル管理

前回、最悪の状態でまっくろ月の夜を迎えまして、その翌朝です。

朝を迎えると全員がヤバヤバミームになっていたので(そもそも前夜から2人がヤバヤバミームだったが)、
全員にクッキーを与えます。

そして忘れないように、ごちそうも作っておきました。

とりあえずはこれで乗り切れそうです!

探索でおうちの材料を集める

まっくろ月の夜を終えて、お家の重要性が分かってきました。
トーレン様のクエストもミームたちのクエストも住宅に関することなので
ここからはおそらくお家造りに全力を出すべき。

というかそれしかやることはない。

ということで、いつもより探索の距離を伸ばしてまだ行ったことないところまで行ってみました。

そしたら結構すぐに見つかった。

不死鳥バロンの羽の発見場所

きいすけが草むらをゴソゴソやっているところで見つけました。

不死鳥バロンの羽

古代の大空を羽ばたいていたバロンという大きな鳥の羽
ミームのおうち作りに使う

主な入手場所:荒れ地の草むら

家づくりの材料だー!!

更にこの場所の右上、画像でもちょっと見えてますが、
こっちも家のための材料です。

わら

ミームたちが大好きなお日さまのにおいがする
ふわふわであたたかな素材

主な入手場所:荒れ地

一気に材料が揃ってしまいました。

袋もいっぱいになったので、帰宅します。

ちゃっぴー、見た目が変わる:アイテム運び習得

探索中にちゃっぴーもアイテム運びを習得したので、
きいすけに続いて見た目が変わりました。

きいすけとちゃっぴー

こっちも緑になりました!

スキルによって見た目が変わるルール、なんとなく分かってきたな。
おそらく同じスキルだと同じ変わり方になるんですね。

ここからも新しいスキルは続々登場するはずなので、
その組み合わせによってどんどん個性が出てくるのかも。

それにしても何度見てもきいすけ、汚れてるな……

ミームのおうちを建築→ふ化装置の修理

材料がギリギリ集まったので、
さっそくお家の建築をしてみました!

ミームのお家完成

なんか藁でボロボロだけど。

このお家1つで4人のミームが住めるようです。
現在は3人なので、1つで十分ですね。

カゲノ

ただし、おうちは日数の経過で壊れてしまうので、それまでにまた材料を集めて作ってあげないといけない。

ここから村は急成長することになりまして、
おうちが出来たことでトーレン様のお願いを叶えることができ、そのご褒美が

トーレン様のクエスト画面

ふ化装置の欠片B、ふ化装置の欠片C
でした!

4日目に探索でふ化装置Aを手に入れているので、これで全て揃ったことになります。

▶︎ 4日目にふ化装置の欠片Aを見つけた時の記事はこちら

ふ化装置は、お家やシンボルの建築とは違って、キセキの鍋のような古代施設。

東の荒野にこわれたふ化装置があるみたいなので、修理をしに行きます。

古代施設のふ化装置

これが壊れた状態のふ化装置。

手に入れた欠片を使って修理すると……

修理後のふ化装置

ふ化装置だけじゃなくてなぜか色々復活!道が整備される!花が咲く!
奇跡の現象再び!

これでこの周辺にも施設が建築できるようになり、村が広がりました。

そしてミームが産んだ卵をここに持ってくればふ化させることができるので、ミームをどんどん増やしていけるようになった!

愛の巣建築の材料

ということで次はこれです。

施設選択:愛の巣の画面
愛の巣

甘い匂いがたちこめる愛の巣
甘い恋人たちに人気

甘い匂いがたちこめる……愛の巣……
確かにおうちは4人1組なので、子孫を残すには別宅が必要だな。

素材が1つ足りないので、探索で見かけたら拾わせなければ!

【6日目開始】材料集めの誓い

やばいです。

ごちそうの材料、おやつの材料、共に無くなりました。

理由は分かっています。
おうちの材料を見つけたことでテンションが上がり、その材料を入れて袋がいっぱいになったので枯れ木を袋から捨てて、材料集めに集中してしまったせいです。

なんでそんなことをしたんだ……?

つまり……
全て!私の!せい!!!

ということで今日は食べ物が作れるように、その材料集めをしたいと思います。

新しいゲートを発見

アイテムを集めていたときに新しいゲートらしきものを発見!

ゲートを発見

左側のスイッチ?のような像 (トーレンポール)をミームが触ると、ゲートが起動します。

ゲートを起動

プレイヤーにはどうしようもないので、袋を近くに持って行ってミームがこれを触ってくれるのをとにかく待つ。

そうするとゲートが開くので、次回の探索時にここからスタートできるようになります。
すごく便利なので、見つけたらすぐに起動させておいた方がいいですね。

カゲノ

とはいえ、スイッチすぐ押してくれるかどうかはミーム次第。

今回はきいすけが押してくれました。
さすがリーダー。

今回の探索結果

材料集めの結果

愛の巣建築で不足していた材料が見つかりました!!

日に焼けたわら

ずっと日なたに置かれたわら
お日様の光で魅力的な色に!

主な入手場所:荒れ地

日に焼けたらピンクになるってどういうこと??
むしろピンクが日に焼け続けたら通常のわらの色になりそうですけど、
この世界はピンクになるらしい。

ヤバヤバミームが暴れる

帰宅直前にメンブレしたココ。
帰ってくると、

お家を蹴飛ばすココ

頑張って作ったおうちを蹴飛ばされた……!!
おうちの耐久ゲージが下がっている……!しかも結構下がっている……!!!
しかもしかも、このおうちに所属しているミーム(全員)のメンタルが下がってる……!!!!!

まじで!!やめて!!!!

私はおうちを建築できてどんどん村が発展していくことに喜んでばかりでしたが、
大変なことに気づいてしまいました。

絶対にメンタルを崩した状態で村に戻ってはいけない。

というか、そもそもメンブレさせちゃいけない。

探索中にメンブレしてクッキーをあげても、そのミームが食べてくれるとは限りません。
きいすけのように暴力で奪い取ってでも食べてくれたらいいんですけど(※現実ではダメです)。

それでクッキーを消費してしまうと、ヤバヤバミームのまま村に帰ってきてしまうことになる。

そうしたら……
おうちが無くなる!!!!!!

施設を作ったことで難易度が一段階上がったことに気づきました。

これは……
やばいぞ。

ココが暮らしやすくなるように考えよう(妄想)

前日、きいすけがメンブレしてココに体当たりした事件がありました。

▶︎ きいすけが暴れた時の様子はこちら

リーダーのきいすけもココに対してストレスを溜めていましたが、
ココもそうだったんですね……

確かに、クッキー食べようとしたら横取りのために体当たりされて奪われるなんて、令和ではショッキングな出来事だよね……

ココは途中から急に入ってきた新人でしたが、
それにきいすけが納得していなかったこと、もしかしたら気づいていて気にしていたのかもしれない。

気づいてあげられなくてごめん。
ココが暮らしやすいような村づくりを心がけようと思う。

【愛の巣建築】初めてのブリーディング

そんなことがありながらも、愛の巣の材料は集まったので建ててみましたー!!

愛の巣では、オスのミームとメスのミームに入ってもらって、ミーム同士の愛の結晶「ミームの卵」を入手できます。

卵から生まれたミームはよりレベルが高いスキルや、新しいスキルを覚えて生まれることもあります。

きいすけとココをブリーディング

今回のブリーディングはこちら。

きいすけとココです。

カゲノ

っていうかココは女の子だったんだね。女の子が食べようとしているクッキーを奪うためにタックルして突き飛ばしたきいすけ、なかなかやばい。

ココが暮らしやすくなるためには、リーダーのきいすけと仲良くなってもらうしかない!
身も心も!仲良く!

2人は嫌がることもなく愛の巣に入っていきました。
ここから2分間、2人は愛の巣から出てきません。

カゲノ

一体中で何を行なっているのでしょうか。気になりますね!

とんでもないことに気づいてしまう

よーしこれで卵が手に入るぞ!

とウキウキで2人の愛の巣から離れたんですが、ここで気づいてしまいました。

  • 3人のうち2人が2分間動くことができない。
  • 現在、1日の10分間のうち5分経過。
  • 料理・おやつの材料が無い。

つ、つんでる……!!

詰んでるというか詰ませた。詰まらせた。自ら。

そもそも私は一体何をやってるんだ??
今日は食べ物の材料を集めに行くって決めてたのに、何をやっているんだ??

カゲノ

焦ってしばらく村の中を右往左往しました。更に無駄な時間を消費。

【シンボル建築】アイテム運びの像:伐採所が解放

暇なので(絶対暇ではないんですが)、シンボルを建築することにしました。

アイテム運びのスキルが使えるようになったことで、この像を建築できるようになっています。

アイテム運びの像を作って新たに建築できるようになった施設が……

伐採所の選択画面

伐採所!
初めてのお仕事関連の施設です。

伐採所では、枯れ木を取ることができるらしい。
お仕事施設ではミームをそこに配置して仕事をさせることができるみたいですね。

うわぁ……これほしい……

これがあれば……料理の材料不足が解決するだろうに……枯れ木はなんぼでもほしい……

でももちろんこんな高度そうな施設を作るには、素材が足りません。

枯れ木が10本も必要みたいですが、ポンと10本出せるならこんなにも伐採所に恋焦がれることはない。

【6日目終了】今夜は食べることができるか

なんやかんやで2分間が経過したので卵を取得。

フリネのたまご

どうやらこのままでも長い時間を待てばふ化自体はするらしいのですが、
ふ化装置を使えば数秒間で生まれてくるみたいです。

しかし、今は数秒間も惜しいので、2人が戻ってきてすぐに探索に出かけます。

最初のゲートから右に枯れ木が複数落ちていることは分かっていたので、とにかくそれを拾いに行かせました。

時間ギリギリに帰宅して、即ごちそうを料理。

料理をした後まったく動く時間もないまま、一日が終了しました。

カゲノ

あの時我慢できずにふ化に走っていたらどうなっていたことか……

なんとかごちそうを食べさせてあげることができました。

最後に

焦った〜〜〜〜

でも明日もおそらく苦しいはずで、いつになったらこの自転車操業から抜けられるのか……

カゲノ

自分が新しい要素に食いつかずに我慢をし、着々と枯れ木を集めていればいいだけの話。

画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。
© Drecom Co., Ltd. All rights reserved.
Licensed to and published by Clouded Leopard Entertainment Inc.

¥4,450 (2025/06/26 16:48時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当ブログの運営者であり全ての記事を書いた陰の者。
なんでも好きなものだけ書きます。
X(旧Twitter)でも更新情報とたまにくだらないことを発信中。
コメント解放しておりませんので、Xの方で感想いただけると嬉しくて更新が早くなる傾向にあります。調子乗りです。

目次